menu
2020/12/15賠償金額主婦としての休業損害が認められ適切な損害賠償を受けることが出来た事例
2020/12/15休業損害弁護士が介入し交渉を行った結果、約400万円で示談となり賠償額を約250万円増額した事例
2020/12/03賠償金額異議申立てにより後遺障害等級14級から8級3号が認定され賠償金額も大幅に増額した事例
2020/12/02賠償金額第1事故の約6ヶ月後に第2事故が発生し、第2事故発生以降に発生した損害につき第2事故の4割程度の寄与が認められた事案
2020/11/30逸失利益調理師として重篤な後遺障害が残ってしまった依頼者のために粘り強く交渉し約1300万の賠償金を獲得した事例
2020/11/30過失割合治療費の未払い解消および、後遺障害等級の併合14級が認定された事例
2020/10/13賠償金額休業損害をより高い女性の平均賃金額で相手方保険会社に提示し、約600万円での示談となった事例
2020/10/13賠償金額主婦休損や逸失利益を交渉により認めさせ、最終的に370万円増額した事例
2020/09/07賠償金額任意保険に未加入の相手方に対して満額の請求金額を獲得した事例
2020/09/07過失割合弁護士介入によって正当な過失割合にて示談した事例
2020/09/03賠償金額死亡慰謝料や付添看護費等が弁護士の介入で増額した事例
2020/09/03賠償金額弁護士に相談することによって賠償金275万円を得た事例
2020/09/03賠償金額介護施設の利用を余儀なくされ、損害賠償額を251万円増額した事例
2020/09/03賠償金額弁護士介入によって後遺症害の認定と賠償金186万円を獲得した事例
2020/09/03賠償金額相手方の治療打切りに対して一括払対応を認めさせ最終的375万円を獲得した事例
2020/09/03過失割合過失割合でもめており納得できる過失割合で示談できた事例
2020/09/03休業損害追突事故で休業損害として約300万円もの賠償金を得た事例
2020/07/03休業損害家事従事者の休業損害・逸失利益等において、弁護士介入により約550万円増額した事例