交渉の結果、通院期間を約1ヶ月半延長で合意し、慰謝料等含め約130万円獲得した事例

交通事故

交渉の結果、通院期間を約1ヶ月半延長で合意し、慰謝料等含め約130万円獲得した事例

被害者の状況:
外傷性腰部症候群
左肘打撲
頚椎捻挫
争点:
賠償金額
通院期間
弁護士法人ALGに依頼した結果
賠償金 提示前 約130万円 適正な賠償額を獲得

交通事故事件の概要

追突された後、相手方が逃走した事故。
ご依頼者様は首、腰、腕に痛みが生じ、眩暈もあったため、救急搬送されました。

弁護士法人ALG&Associates

大阪法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果

弁護士介入前、依頼者様は、相手方保険会社からは通院の一括対応期間は3ヶ月程度、賠償金はおよそ67万円という提示を受けていました。ご依頼者様は生活に支障をきたすほどの痛みを感じ、通院手段を考慮せざるを得ないほどの眩暈に苦しむ状況にありました。また、ご依頼者様は、本件事故の数か月前にも別の交通事故に遭っており、本件事故により生じた症状も1事故目との因果関係に結び付けられ、十分な治療やリハビリをを受けることができないのではないかと不安に感じておられました。

弊所は、ご依頼者様より事故状況、治療経過、現在の症状について詳細な聞き取りを行い、治療期間に関して相手方保険会社と交渉を行ったところ、通院期間を約1ヶ月半延長することができました。その結果、痛みが残ることもなく後遺障害の申請も不要となりました。

また、本件事故は、加害者が事故当時に警察への通報や救助を行うことなく立ち去り、事故発生より数日後に加害者が特定された事故であったため、加害者の行為は、救助・報告義務違反に該当するとして、通常算定でき得る裁判所基準の慰謝料の3割増の慰謝料及びその他通院交通費を、また、ご依頼者様は家事従事者であったため家事業にも支障をきたしたとして休業損害を合わせた損害賠償金を相手方保険会社へ請求しました。

ご依頼者様が被った身体的・精神的苦痛等を考慮しつつ賠償金額増額のための交渉を行ったところ、賠償金約130万円の獲得に成功しました。

交通事故 解決事例一覧 交通事故ページに戻る